ご利用案内

サービスの概要

検体受付サービスの特徴

ACRLは、最新の技術を使用してご依頼された検体を迅速かつ丁寧に検査いたします。

最新の技術と専門知識

  • 最新の技術と高い専門知識を持つスタッフが、検体の取り扱いを行います。
  • お客様の大切な検体を、安全かつ正確に処理いたします。

安全で効率的なプロセス

  • 安全で効率的なプロセスで、検体の受け付けから検査結果の提供までを行います。

迅速な結果提供

  • 検査結果は検査終了後に判定医のチェックを受けた後、依頼元へと迅速に提供いたします。

厳格なプライバシー保護

  • お客様の個人情報と検体情報は、厳格な管理体制のもとで取り扱います。
  • 最新のセキュリティ対策を施し、お客様のプライバシーを厳守いたします。

会員登録

ACRL検体受付サービスを利用するには、会員登録が必要です。

会員登録

検体の追跡と管理

  • 依頼者ごとのアカウントで検査依頼・検体送付・検体受付などの履歴を管理することで、検体の状況を把握しやすくなります。
  • 検体情報にアクセスできるのは登録者のみとなりますので、セキュリティ面も安心です。

セキュリティとプライバシーの確保

  • 登録された利用者のみがアクセスできる検体情報は、厳重に管理されます。
  • パスワード設定や不正アクセス検知システムなどのセキュリティ対策を施し、お客様の大切な情報を保護いたします。
  • アカウントへのログインは、2段階認証のプロセスが導入されています。

通知やアップデートの提供

  • サービス内容の変更や重要なお知らせを、登録メールアドレス宛に配信いたします。
  • 最新情報をご確認いただくことで、より快適にサービスをご利用いただけます。

検体の受付

提出された検体は受付完了後に、各検査を行うためにそれぞれの処理に移行します。

情報提供と案内

検体に関する疑問や不明点がある場合は、はじめにQ&Aをご覧ください。それでも解決しない場合は、お問い合わせ先へご連絡ください。

検体の管理と保管

検査に使用した検体は、検査終了後3年間保管したのち破棄いたします。廃棄した検体についてはいかなるお問い合わせも受け付けられません。

検体依頼と検体送付

検体の送付は、検査依頼フォームを利用して簡単に行えます。送付完了後には、自動的に確認メールが送信されます。また、検査の依頼もオンラインで行え、利用者の手間を軽減します。

結果報告とフォロー

検査結果は検査終了後、迅速に報告されます。報告書が作成されましたら、マイページより指定された期間中に報告書をご自身でダウンロードすることができます。利用者の安心と信頼を重視し、丁寧なサービスを提供します。

その他

  • 本サービスのご利用によって生じるいかなる損害も、弊社は責任を負いません。
  • 本サービスに関するご質問やご不明な点は、サポート窓口もしくわお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

サポート窓口

  • ACRL検体受付サポート窓口
  • メールアドレス:acrl_contact@anges.co.jp
  • 電話:044-223-7886(お急ぎの場合のみ)
  • 受付時間:平日9:00~17:00

お問い合わせフォーム